Miho Oashi2020年6月21日4 分アメリカの選挙と日本の外国人差別ミネアポリスでの事件があって、その後すぐに#BlackLivesMatterが起きて、私はあれ以来ずっと、大切な友人でアフリカ系アメリカ人のマーセルと話をしていた。
Miho Oashi2020年5月29日3 分暗いニュースと瞑想Netflixここ最近、立て続けにあった悲しいニュース。ひとつは、テラスハウスに出演中だった木村花さんがネットの誹謗中傷が原因で自殺したこと。
Miho Oashi2020年5月16日5 分「ペスカタリアン」になる。“食べ方”の選択は“生き方”の選択でもある突然ですが、「ペスカタリアン」って知ってますか。誤解を恐れず言うと、ベジタリアンの魚介版みたいな感じ。
Miho Oashi2020年5月16日0 分翻訳:アントワープ拠点のサウンド・アーティスト/ミュージシャンのLIEW NIYOMKARNと話す【Mainland SEA TALK】バンコク育ちアントワープを拠点とするサウンド・アーティスト/ミュージシャンのLIEW NIYOMKARNに、タイ・バンコク育ちの音楽家Thanart Rasanonがインタビューした。
Miho Oashi2020年5月16日0 分翻訳:ラオスルーツの実験電子音楽家AYANKOKOと話す【Mainland SEA TALK】AYANKOKOは、フランス育ちのラオス人エクスペリメンタル ・エレクトロニック・ミュージシャン。タイ・バンコク出身の音楽家Thanart Rasanonがインタビューした。
Miho Oashi2020年5月9日5 分コロナウイルスが世界を侵食しつつあった2月の台湾旅行の話今年の2月16日から23日まで、台湾にいた。 コロナが世界を震撼させるその直前、台北・台南と旅行をして感じたことを書こうと思う。
Miho Oashi2019年12月11日6 分森の中で営むアメリカ料理店 カフェブロッサム オーナー・相場勝夫さんに訊く!10代の頃から憧れていた店があった。生まれ故郷でもある、栃木県佐野市のずっと山奥にあるレストランだ。そこに初めて足を踏み入れたのは19歳のとき。林の中を進むと、丸太でできた大きなログハウスが見えてくる。なかに入ると暖炉がパチパチと燃えていて、白髭の老紳士が暖炉に薪をくべている。
Miho Oashi2019年9月7日5 分老舗銭湯×スケートパーク!金魚湯 旦那・内木晴樹氏に訊く江戸情緒が今でも残る町、栃木県栃木市。町の中心部を流れる巴波川(うずまがわ)を利用した材木貿易で栄えた町だ。川沿いには江戸明治を思わせる建物が建ち並び、栃木県が誇る観光地でもある。 休日にこの川沿いを歩いていると、ガタンガタンという不思議な音が聞こえてきた。それも明治創業の...
Miho Oashi2019年8月25日2 分日本で働く外国人労働者BBCでこんなビデオが公開された。 タイトルは『搾取された日本の外国人労働者』。 外国人労働者数は2017年に127万人を超え、今年4月に執行された改正出入国管理法により、さらに外国人労働者は増える予定だ。2017年には外国人労働者の失踪者数が7千人を超え、同年までの3年間...
Miho Oashi2019年8月16日3 分初めての梅干し作り今年は初めて梅干しを作った。南高梅が香り高く実る6月上旬、巷で「梅仕事」と呼ばれるその作業はスタートした。初めてということもあり、まずは1kgだけ作ることにした。 梅干しには南高梅を使うのがいいそうで、さっそくスーパーで1kg買ってきた。真っ黄色に熟した梅からは、プラムのよ...
Miho Oashi2019年8月16日2 分『表現の不自由展・その後』のその後8月1日からスタートした「あいちトリエンナーレ2019」が話題になっている。 展示のひとつである「表現の不自由展・その後」が、開催3日後に中止に追い込まれたという、まさに「表現の不自由」を表してしまった問題で、世界各地から声明が寄せられている。『ARTNEWS』によれば、1...